結婚や出産を機に一度は退職したけれど、「やっぱりもう一度働きたい」と再就職を考える女性は多いようです。
しかし子育てに専念しているうちに、気がつけば数年のブランクができていたということもあります。
そんなブランクを強みに変えるためには、どのような方法があるのでしょうか?
プラスのイメージを伝えることが大事
ブランク期間を「仕事をしていない=何もしていない」と考えてしまいがちですが、そうではありません。
会社に勤めていなくても、子育てや家事によってさまざまな経験をしてきたのですから、この経験を上手くアピールすることで、ブランク期間も強みに変えることができるはずです。
例えば「子どもに嫌いな食べ物を食べて欲しいと料理法を研究するなかで、相手の希望や好みを考え、工夫する力が伸びた」とか、「PTAや近所の人との付き合いのなかで、さまざまな人とのコミュニケーション経験が生まれた」という具合です。
特に小さな子どもは自分の思っていることを上手く表現できない場合が多く、そうした子どもたちとの生活を通して、相手の心を察する力が上がっているとも考えられます。
このようにブランク期間の経験をどう仕事に活かせそうか交えながら話しましょう。
履歴書にもブランク理由を記入しておく
面接時には、ブランクの理由を聞かれることも出てくるでしょう。
子育てをしていた、留学していた、資格取得のために勉強していたといった理由ならば、あまり難しく考えず、自己PR欄などにその趣旨を書いてもかまいません。
先ほどのように、ポジティブな話を加えながらブランク期間について説明することで、素直さもアピールしていきましょう。
再就職への取り組みをアピールする
もしブランク期間中に再就職への準備を進めていたなら、それもアピールしてみましょう。
資格取得のために勉強していた(実際に取れたかは問わない)、再就職のために情報収集を徹底的にやっていたという風に伝えるのも良い方法です。
ブランク期間にも、何かしらのアクションがあったことを話しましょう。
大切なのはブランクそのものではなく、その理由です。 出産や育児、病気療養、介護とブランクができる理由は人それぞれ。
しかしブランク期間中にも、会社勤めとは違う形で世の中に関わってきたと思います。
どんな理由でも、ブランク期間の過ごし方について詳しく説明することが大切です。
その上で期間中に培った経験と応募した仕事を関連付けながら語れるかどうかが、再就職を成功させるためのポイントになるでしょう。
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 扶養
- 職種解説
- 成分分析
- 理系のお仕事探し
- 特定保険指導
- 環境分析
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観