食品衛生に携わる仕事には「食品衛生監視員」と「食品衛生管理者」という2つの資格があることはご存知でしょうか。
今回は、名称は似ていますが役割が異なる2つの資格についてご紹介します。
資格取得を検討している方や食品衛生に携わる仕事への転職を望まれている方は参考にしてくださいね。
食品衛生監視員とは
食品衛生監視員は、国の自治体や検疫所などで働く公務員が取得する資格です。
全国にある空港や港といった検疫所で勤務する場合は国家公務員、保健所などで勤務する場合は地方公務員となります。
食品メーカーや飲食店などの営業許可認定や営業施設の立ち入り調査、衛生指導などのほか、輸入食品の監視、検査、検疫など、食品衛生法に基づいて食の安全を守るための業務を行います。
食品衛生管理者とは
食品衛生管理者も食品衛生に関わる国家資格ですが、こちらは食肉製品や乳製品の加工・製造に関わる民間企業の施設で働く会社員が取得する資格です。
主に消費者へ安全な食品を提供するための衛生管理業務を行います。
また、食肉製品・乳製品・食品添加物・食用油脂などの製造・加工に携わる施設には、専任の食品衛生管理者を1名以上配置することが義務付けられています。
そのためこの資格を持つことで、転職の際に食品に関連した企業への就職が有利になる可能性があります。
また職務手当てが付く場合もあり、基本給が高くなる可能性もあります。
どちらの資格も任用資格と呼ばれるもの
食品衛生監視員と食品衛生管理者は、どちらも「任用資格」と呼ばれるものです。
資格を取得したからといって、それに準じた仕事に就く訳ではありません。
国や地方自治体・企業から資格を活かせる仕事に任命されることではじめて、資格が意味を持ちます。
また、どちらも国家資格です。
大学等において医学などの専門的な課程を修了して卒業した者、もしくは厚生労働省が指定する養成施設の課程を修了した者が、資格を得ることができます。
食品衛生責任者は別の資格
ちなみに、飲食店を開業する際に必要となる「食品衛生責任者」という資格があります。
こちらは今回紹介した2つの資格とは全く異なるためご注意ください。
食品衛生責任者は、施設において食中毒や食品衛生法違反を起こさないために衛生上の管理運営を行うための資格です。
以上が食品衛生監視員と食品衛生管理者の違いとなります。
食品衛生を目的とする2つの資格ですが、食品衛生監視員は公務員で食品衛生管理者は会社員だと認識してくださいね。
食品衛生に興味のある方にとって転職の参考となったなら幸いです。
それでは夢に向かって頑張ってください!
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 扶養
- 職種解説
- 成分分析
- 理系のお仕事探し
- 特定保険指導
- 環境分析
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観