目次
学部の3年生にもなると、気になって来るのが「就職」ですね。
友達との会話の中でも、就職活動に向けた話題が増えてくる頃でしょう。
理系女子の場合は、「学部卒で就職するのか、大学院に進学するか」の選択に迷う場合も多いと思います。
研究職など、理系の専門を生かした仕事がしたい場合は、院に進学してさらに学びたいと考えるのは自然なこと。
一方で、「院に進むと、学部卒よりも就職が難しくなるのでは?」と不安に感じるという人もいるのではないでしょうか。
でも、理系の場合、基本的には院卒が学部卒より就職に不利になるということはありません。
むしろ有利になる部分の方が多いと言えるでしょう。
理系女子の院進学は就職に不利ではない
「大学院に進学すると就職が難しくなる」という考え方は、文系の人の場合ある意味正しいと言えるでしょう。
文系の場合は就職活動の際に、大学院卒でも学部卒でもあまり変わらない見方をされることが多いのです。
院卒で就職する場合、学部卒の人と比べ2年も多く時間を費やしていることで、求められるハードルは自然と高くなると言えます。
もちろんこれは理系の場合にも当てはまりますが、この部分を差し引いても理系の場合は大学院(修士課程)に進学した方が就職に有利となる部分が多いのです。
大学院卒の理系女子が就職に有利になる理由
ではなぜ、理系の場合は大学院(修士)卒の方が就職に有利になるのでしょうか。その理由としては、以下のような点が挙げられます。
・学校推薦枠がある
電気系や機械系、情報系などを専攻している人の場合、大手メーカーなどへの「学校推薦枠」「学科推薦枠」があります。
企業が事業に直結する分野を学んだ人材を確保するために専攻ごとに採用枠を設けているものです。
学校推薦や学科推薦は主に修士卒が対象となり、企業によっては修士卒のみを対象としているケースもあります。
・専攻を活かした就職につながりやすい
学部や院で専門的に学んだ内容を活かした分野で仕事したい人の場合は、自由応募でもやはり学部卒と比べ修士卒が有利になることが多いです。
昨今、理系学生の修士課程への進学率は高いため、企業側も専門知識を持った人材を採用したい場合は修士卒からと考えるケースが多いようです。
・理系以外の職種への道もある
理系職以外の仕事をしたいと考え、理系から金融、コンサルタントなどの業種・職種への就職を希望する人も少なくありません。
これらの業種では論理的思考や数字に強いことなどが求められるため、理系の修士卒というのは強力なアピールポイントとなります。
大切なのは「学生時代をどう過ごしたか」
理系の場合、大学院(修士)に進学することで就職に有利となる部分が多いのは事実です。
特に研究職などの場合は、最低限の条件として修士卒であることが求められることが多いのは先述の通り。
しかし一方で、修士課程への進学が一般化する中で、「修士卒である」というだけではそこまで大きなアドバンテージがあるとは言えません。
これは理系に限ったことではありませんが、「学生時代をどう過ごし、何を学んできたのか」という点こそが、ほかの学生と差を付けられる部分となるのです。
専門分野の知識はもちろんのこと、学生生活を通じて身につけて来たコミュニケーション能力や研究に取り組む姿勢などといったものも、実際に仕事をしていく上でとても大切な部分。
これらについても就職の際に評価されると考えるべきでしょう。
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 環境分析
- 特定保険指導
- 理系のお仕事探し
- 成分分析
- 職種解説
- 扶養
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観