品質保証ってどんなことをしているの?品質保証の概要

Qualityと書かれた紙を眺める女性

「品質管理」と「品質保証」。

2つはよく似ていますが、「品質管理」は工場やラボ、研究所などで様々な検査・分析を行って品質を管理する、いわゆる「現場仕事」。

それに対して「品質保証」は、オフィスなどで様々な情報をまとめた書類を作成し、品質を保証する「オフィスワーク」であることが、大きな違いでしょう。

今回から数回にわたって、食品の品質保証職についての記事を連載します。

予定している記事の内容は以下のとおりです。

1.品質保証ってどんなことをしているの?品質保証の概要

このページです。品質保証についての基本的な情報をお伝えします。

2.品質保証の仕事内容とは?

品質保証の具体的な仕事内容についてご紹介します。

3.品質保証にはどんなスキルが必要?向いている人の特徴は?

品質保証に求められる知識や、持っていると活かせる資格などについてお伝えします。

4.品質保証の年収ってどれくらい?給与と待遇事情

品質保証の平均年収や待遇などについてご紹介します。

5.品質保証職の一日の流れとは?食品会社3社を例にご紹介します!

いくつかの企業を例に、品質保証の一日の流れをご紹介します。

6.品質保証の仕事に就くには?履歴書や面接でのアピールポイント

品質保証に採用されやすい学部や、履歴書や面接でのアピールポイントなど、品質保証の仕事に就くために役立つ情報をお伝えします。

今回は第一回です。「品質保証」の概要についてご紹介します。

品質保証とは

「新版品質保証ガイドブック」には「消費者が安心して満足して買うことができ、それを使用して安心感、満足感を持ち、しかも長く使用することができるという、品質を保証すること」と定義されています。

お客様が安心して商品を購入できるように、品質保証では以下のようなことを行っています。

  • 目安となる原材料の生産地情報や、カロリーなどの成分情報を、商品パッケージに表示する
  • 品質管理が品質チェックして得られた結果をもとに、文書を作成する
  • 品質チェックの結果を、お客様にお知らせする

これらは品質・コスト・納期のバランスを取りつつ、品質を最優先するという「品質第一」の考えをもとに行われます。

品質問題は、コストや納期に関する問題と違って、会社の信頼が失われ、顧客が減少するなど、会社にとって致命的な問題となりうるものであるからです。

製品の企画~アフターサポートまでに幅広く携わる品質保証

パソコン画面と書類を見比べる女性

品質保証の仕事は品質管理よりもその範囲が広く、製品の企画段階から販売後のアフターサポートにいたるまで、様々な場面に携わっています。

製品企画からアフターサポートまでの各段階において、品質保証が行う主な仕事内容は以下のとおりです。

製品開発

開発している製品の原材料や添加物情報(原産地や含有量等)、栄養成分などをまとめた商品規格書等を作成します。

資材や購買

国内外の仕入れ先メーカー等から商品規格書を取り寄せて内容を確認したり、販売元指定の商品規格書に転記します。

生産準備・製造

製品が規格通りに製造されているかを確認するため、品質管理が製品の検査・分析を行います。

品質保証は品質管理からの検査結果をチェックし、規格書通りに製造されているかを判断します。

量産化・販売開始

商品の品質を約束する商品規格書を作成したり、お客様が製品情報を正しく理解できるように、製品パッケージなどに表示される食品一括表示などを作成します。

顧客対応、品質向上活動

企業や消費者から寄せられる商品に関するお問い合わせやご意見、クレームなどに対し、関連部署への問い合わせや事実確認、発生原因の究明依頼などを行い、結果をお客様にご報告します。

また、お客様センター等に寄せられる苦情や意見などを記録し、製品の品質改善に役立てます。


製品の品質を守るうえでなくてはならない存在である品質保証。

製品や製造工程などをしっかりとチェックし、また不良品などへの対策をしっかりとおこなうことで、製品の品質はどんどん向上していくのです。

次回は品質保証の仕事内容を詳しくご説明します。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。