ライフステージに合わせてフィットする働き方を選びたい。派遣女子3人による自分らしいキャリア観(後編)

座談会に参加する古川さんと鈴木さんと熊谷さん

2015年に施行された派遣法改正からついに3年。

いよいよ2018年10月より、「派遣期間3年ルール(※)」の適用対象となる派遣スタッフが出てきます。

メディアではマイナス面が取り沙汰されることの多い「3年ルール」、現場はどのように受け止めているのでしょうか。

派遣社員のみなさんが考える、自分らしいキャリアについて話を聞きました。


※派遣労働者の雇用安定とキャリアアップを目的に、2015年9月末に労働者派遣法を改正。これにより、専門業務に関わらず、同じ派遣労働者が同一派遣先企業の同一組織で働ける期間を原則3年までと制限。

以降の継続した就業を希望する場合、派遣元が

  1. 派遣先への直接雇用の依頼
  2. 新たな派遣先の提供
  3. 派遣元での無期雇用
  4. その他安定した雇用の継続を図るための措置

のいずれかを講じなければならない。

古川さんの写真

古川 みづき(ふるかわ みづき)さん

国立研究所の検査機関にて食品添加物・医薬品・化粧品・飼料添加物の規格試験やデータ解析などに従事した後、RDサポートにて就業開始。大手飲料メーカーで飼料開発の成分分析に携わる。

その後、派遣社員として食品・添加物メーカーおよび外資系香料メーカーでキャリアを積んだ後、2018年1月から再びRDサポートより食品メーカーに派遣。

現在は食品の試作・分析業務を行っている。

所有資格:バイオ技術者認定試験(中級)

熊谷さんの写真

熊谷 茜(くまがい あかね)さん

農学部を卒業後、食品メーカーに新卒入社。生産部門に配属され、養鶏場にて従業員管理およびエサの管理や出荷業務などの現場作業に携わる。

2018年3月よりRDサポートにて就業開始。現在は外資系香料メーカーで香料の調合業務に就いている。

鈴木さんの写真

鈴木 李歩(すずき りほ)さん

大学にて栄養学部を専攻した後、保育園の栄養士として常食・離乳食の調理、衛生管理、献立作成などを行う。

2018年5月よりRDサポートにて就業開始。現在は食品メーカーの研究所にて食品・機能性食品の分析業務に携わっている。

所有資格:管理栄養士

キャリアの見通しが立てにくい時代。必要なのは、適応能力&長く安心して働ける環境

──前編に引き続き、派遣社員の考えるキャリアについて詳しく聞いていきます。

古川:前編で派遣社員ならではの悩みという話題が出ましたが、やっぱり一番の悩みは何かと言ったら正社員に比べて雇用が不安定なところです。

もし業績が悪化したら真っ先に切られるのは私たち派遣社員。そのとき、次の就業先がすぐに見つかるのだろうかという不安は常に心のどこかにはあります。

──2018年10月には、いわゆる「3年ルール」の運用が始まります。これについて現場で働くみなさんはどのように感じていますか?

古川:正直に言うと、今の段階ではまだピンと来ていません。

と言うのも、私は今の就業先で働きはじめてまだ半年。上限である3年は先のことすぎて、なかなか実感値が持てなくて。

鈴木:私の場合、これから結婚・出産とライフイベントがいろいろ控えているので、もともと長く働きたいという意欲自体あまりないんですね。

なので、この「3年ルール」についても、そこまで深刻にとらえてはいません。むしろひとつの職場で働くなら3年ぐらいがちょうどいいかなと思っているぐらいです。

熊谷:不安と言えば不安ですけど、就業が決まる前の段階から「3年ルール」についてはRDサポートの営業さんから説明を受けていましたし、派遣先への直接雇用が叶わなかった場合も、RDサポートで積極的に無期雇用社員を受け入れているという話も聞いていました。

だから、そのあたりについてはそこまで気にしなくていいのかなという安心感があります。

──これからのキャリアステップについて、どのようにお考えですか?

座談会に参加する熊谷さん

熊谷:私は子どもができたら、しばらくは家庭重視。でもずっと家にこもりっきりというのは性格的に合わないかなと考えています。

と言うのも、前職を辞めて、こちらの就業が開始するまでの間、少しブランクが空いて。その間、やることがなくて家にいたんですけど、それがかなり苦痛だったんです(笑)。

仕事をしているときはもっと休みがほしいと思っていたんですけど、いざ毎日が休みになるとこれはちょっとは働かなきゃダメだな、と(笑)。

古川:身にしみて実感したんですね(笑)。

熊谷:そうなんです(笑)。それに収入面でも全部旦那さんに頼りっぱなしというのは正直ちょっと気が引ける。

何か自分が買いたいものがあったときに、いちいち旦那さんにお伺いを立てなきゃいけないなんて窮屈じゃないですか。

だから、自分のライフスタイルに合わせつつ、何かしらキャリアは途絶えさせないようにしたいな、と。

鈴木:私も子どもが大きくなったら、いずれまた仕事をしっかりやりたい気持ちは持っています。

できれば正社員で働けたらとは思っているんですけど、それはもうそのときの状況によるし、なかなかどうなるかはわかりませんよね。

熊谷:やっぱり3~4年ブランクが空いてしまうと自分を受け入れてくれる場所はあるのかな、という不安はありますよね。

周りはどんどん自分より若い女の子たちになっていく。そのとき、ちゃんと周囲と上手くやっていけるのかも心配です。

鈴木:そこは気になりますよね。いくら自分の方が年上でも、彼女たちの方が今やバリバリでやっている身ですから。

熊谷:そう。だからこそ大事なのは気持ちの切り替えなのかなって。

自分だって結婚前は第一線で働いていたんだっていう自負や自尊心にしがみつかず、まっさらな気持ちで新しい環境に順応していく適応能力が必要になってくるんだと思います。

古川:キャリアという意味で不安が尽きないのは、私も同じです。

私もいずれは正社員に戻りたいなとは思っているんですけど、そうするとどうしても残業や休日出勤など時間外の業務に対応しなきゃいけない場面も出てくる。そのときに体力面でついていけるか自信はありません。

ただ、最近は働き方改革の追い風もあって、長時間労働に対する意識もかなり改善されたように感じます。なので、いずれそういった就労環境がしっかり整っている会社を見つけて、また自分のキャリアを積み上げていきたいですね。

周りに相談できる人はいる? 現役派遣スタッフが考える、安心して働ける職場環境

――十人十色のキャリアを実現していく上で、RDサポートのどんなところにメリットを感じているかを聞かせてください。

鈴木:私はまだ就業開始して2ヶ月なんですけど、そうした環境にまだ慣れ切っていない人がひとりで悩みを抱えることがないよう、営業さんが月1で面談に来てくれます。

困っていることとか全部そこで聞いてもらえるので、すごく心強いですね。

話をする古川さん

古川:ちゃんと派遣先との間に入って緩衝材になってくれているところはありがたいですよね。

派遣先に直接言っていいのかどうかわからない疑問や違和感もひとつひとつ丁寧に聞いてくれるので、何か困っていることがある人は気軽に相談してみたらいいと思います。

熊谷:私が一番いいなと思ったのはサポート体制です。

派遣先にも同じRDサポートから派遣されてきた先輩方がたくさんいるので、疎外感を覚えることはナシ。いつもお昼をご一緒しながら、お子様がいる方から産休の取り方や時短のコツなど教えてもらっています。

私の場合、派遣社員として働くこと自体初めてだったので、こんなふうに頼れる環境があることは精神面でもすごく助かりました。

古川:あとはやっぱり食品業界に強いところも見逃せません。

私は実は今の就業先に入る前までは、別の派遣会社さんのお世話になっていたんですね。そこはRDサポートと比べてもずっと大手で、取引している会社の数も膨大でした。

でも、なかなか自分の望む求人がなくて。そんなとき、RDサポートから今の就業先を紹介してもらったんです。

RDサポートは企業規模はコンパクトだけど、食品業界に特化しているので、食に関連する会社で働きたいと思っている人にとっては、ある意味大手以上にチャンスの多い会社。

私も、もっと食品に関わる仕事がしたいと思っていたので、今の就業先を紹介してもらえて本当に良かったです。

長く働くことを考えたら、できるだけ自分が関心の持てる仕事に就いた方がいい。なので、食に興味のある方にはぜひオススメしたいですね。

談笑する派遣女子

Writer’s Eye

「3年ルール」がにわかに騒がれる派遣業界。

しかし、現場のスタッフに話を聞いてみると、むしろそういったことよりも、もっと将来を見越して考えたときに、どうすれば長く安心して働き続けられるか、長期的なキャリアプランについて悩みや不安を抱えているようでした。

だからこそ大事なのは、何でも相談できるフォロー体制と、長い目で見たときに自分が興味を持って深め続けられる仕事内容。

時代や法律が変わっても、働く人が求める本質は変わらないのだと実感しました。

取材・文:横川良明

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。