雇用条件や労働条件について、労働者が雇用主に対して意見を言うというのは、個人ではなかなか簡単にはできません。
労働組合は、そのような立場の低い労働者が、雇用主に対して対等に意見を言うことができるようにするためのものです。
多くの労働者が労働組合に加入し、自分たちの労働環境改善に励んでいます。
しかし、派遣社員の場合はどうでしょうか。派遣社員でも労働組合に加入できるでしょうか。
派遣社員でも労働組合に加入できる!
結論から言うと、派遣社員でも労働組合に加入できます。
労働組合は労働基準法第9条ですべての労働者が対象であると定められているため、派遣社員やアルバイトの方でも加入可能です。
また、派遣社員であろうとアルバイト、パートであろうと、労働組合に加入すれば、日本国憲法28条の労働三権によって、雇用主と対等の立場になることが保証されます。
派遣社員だからと諦めず、自身の労働環境の改善のためにも、労働組合加入を検討しましょう。
派遣社員が労働組合に加入するための条件
労働組合に加入するための条件は、「労働者であること」です。
そのため、派遣社員が労働組合に加入するには、派遣登録をするだけではなく、実際に派遣されて労働に従事している必要があります。
つまり、企業に派遣されて働いているのであれば、労働組合に加入する条件はクリアしているということです。
労働組合は自由に選べる
派遣会社によっては、社員が労働組合を作っているところもあります。そのような派遣会社に登録しているのであれば、その労働組合に加入するといいでしょう。
労働組合の有無は、登録の際などに派遣会社の社員に尋ねてみてください。社内の労働組合であれば、福利厚生で組合費が免除なっているなどのメリットがあるものもあります。
しかし、会社によっては労働組合を持っていないこともあります。そのような場合は、社外の労働組合に加入しましょう。
社外の労働組合に加入することは法律で禁止されていませんし、その気があるなら新しく労働組合を作ることも可能です。
労働組合は労働者が2人以上集まればいつでも結成できます。役所に届け出たり、使用者の承認を得たりする必要もありません。
それは、労働組合はあくまで労働者による自主的な集団であるということだからです(ただし、労働組合を結成したことを雇用主に伝える必要があります)。
社外の労働組合に加入する場合は、アルバイトやパート、契約社員の方などを対象にしたコミュニティユニオン、地域合同組合、一般労働組合などに個人で加入することになります。
加入したい労働組合を選び、手続きを行うことで加入できます。約1万円前後の組合費を月々納入することになるのが一般的です。
労働組合に加入することで、労働条件や雇用条件に関する要求を、雇用主に対して行うことができるようになります。
個人ではとうてい聞き入れてもらえない場合でも、労働組合による団体交渉によって可能になるのです。
派遣社員でも労働組合に加入することは可能です。
派遣で働いているという方は、いざというときに雇用主に対して自分の意見が言えるよう、労働組合に加入しておくようにしましょう。
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 成分分析
- 理系のお仕事探し
- 特定保険指導
- 環境分析
- 扶養
- 職種解説
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観