新薬の開発に携わる魅力ある仕事! 治験コーディネーターの仕事内容

新薬の開発に携わる魅力ある仕事! 治験コーディネーターの仕事内容

医療や薬に関係する業務に携わりたいと考えている方には、治験コーディネーターの仕事を選ぶという道があります。

新薬を医療現場で使ったり薬局で販売したりするためには、十分な効き目があるのか、副作用が起きないのかなど、薬の効能や安全性を確かめることが重要です。

薬の有効性や安全性をチェックする治験を全面的にマネジメントする立場を、治験コーディネーターと呼びます。

ここでは、治験コーディネーターの仕事内容について詳しくご紹介いたします。

治験コーディネーターとはどういった仕事?

治験とは、さまざまな研究によって生まれた「薬の候補」の有効性と安全性を確認するために、厚生労働省の省令に基づいて人間を対象にした臨床試験をおこなうことです。

治験を調整する立場の職業を治験コーディネーター(Clinical Research Coordinator=CRC)と呼びます。

治験コーディネーターは、治験作業がスムーズに実施できるよう、あらゆる調整を担当します。

医療機関の医師や製薬会社の臨床開発モニターのほか、治験事務局や医事課、薬剤部や検査部といった部署と協力して治験を進めることや、被験者となる患者さんを十分にサポートすることが、治験コーディネーターの役割なのです。

治験コーディネーターの具体的な仕事内容

治験コーディネーターはまず治験のスケジュールを立て、実施に問題がないかをチェックした上で作業を進めていきます。

治験の最中には、被験者の細かい体調管理やメンタルケアをすることが大切です。

治験は数ヶ月から数年にわたっておこなわれることが多いので、臨床内容を十分に理解して管理していく必要があります。

もしも治験の最中に有害事象が起こった場合には一次対応をおこない、ただちに医師への報告をするなどの対応も必要です。また、治験を進めていく上での記録や報告書の作成といった事務作業もあります。

治験コーディネーターに必要なスキル

未経験でも治験コーディネーターとして働くことは可能ですが、仕事には医療業務や医薬品に関する高い知識が求められます。

医療に関する知識を身につけた方や医療機関での勤務経験のある方、看護師資格や薬剤師資格などの国家資格を持っている方は、即戦力として活躍できるでしょう。

治験コーディネーターとして活躍するにあたって、日本SMO協会公認CRC制度や日本臨床薬理学会認定CRC制度などの認定資格を取得するのも有効です。

治験コーディネーターに向いている人の特徴

治験コーディネーターには高い交渉力やコミュニケーション能力、マネジメント能力が求められます。さまざまな人と関わりながら仕事をしたいという方にはピッタリの職業といえるでしょう。

治験の安全性を確保するためには高い集中力や注意力も必要不可欠です。治験が終わるまでにはかなりの期間がかかることもあるので、最後まで責任を持って業務にあたることが大切といえます。

新薬の開発に携わる魅力ある仕事! 治験コーディネーターの仕事内容

治験コーディネーターは、新薬を世に送り出すためのサポートをする重要な業務です。その主な仕事内容は医師や製薬会社と被験者の間に立ち、治験をスムーズに進めていくことです。

治験コーディネーターとして認定資格を取得すれば、昇給や昇進にもつながりやすくなります。業務の中で高い知識やスキルを身につけ、治験のスペシャリストとして活躍してみましょう。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。