転職をする際は自己分析をしよう! 自己分析のポイント

転職時には「転職の目的」や「転職後の自分がどうなりたいか」「強み」を具体的にアピールする必要があります。そのためには「自己分析」をおこない、自分の内面を掘り下げていくことがとても重要です。

ここでは自己分析の必要性や、自己分析のポイントをご紹介します。

転職に自己分析が必要な理由とは?

自己分析は客観的な視点で自分自身に向き合い、根っこの部分まで自分を分析していく行為です。自己分析で転職の目的や将来なりたい姿、向いている仕事がはっきりすれば、仕事探しにも大きく役立ちます。

また、転職では即戦力が求められる場合が多く、熱意だけではなかなか採用されにくい場合も多いでしょう。特に、応募先が求めているスキルとマッチしているのに、うまくアピールできない……となると、とてももったいないですよね。

自己分析をして客観的に見た「自分の強み(スキル、経験、実績など)」を認識できていれば、具体的なエピソードを交えながら説得力のある自己PRを考えることができます。

このように、自己分析には「自分自身の考えや目的、目標を整理する」「自分のスキルや強みを客観的に知ることができる」、さらには「採用担当者に自分の強みを具体的に伝えられるようになる」というメリットがあります。

転職成功率を高めるためにも、ぜひ自己分析をおこなってみて下さい。

実際にやってみよう! 自己分析のポイントとは?

自己分析を始める際には、何から始めればよいのでしょうか? さっそく3つのポイントを見ていきましょう。

①キャリア(スキル・経験など)の棚卸し

まずは自分のキャリアを棚卸ししていきます。 仕事で得たスキル(技術や知識)、どのような経験をしたことがあるかを全て紙などに書き出します。

どんな小さなことでもかまいません。仕事内容を職歴順に書いてから、部署・業務内容・目標、その職場で得られたスキル・経験を書いていくと書きやすいです。

このとき、「もっともうれしかった・やりがいを感じた瞬間」「辛かったこと」などを、具体的なエピソードとともに書き留めていきましょう。

②自分の性格傾向を探る

自己分析では、今までの仕事に対し自分がどう向き合っていたかを振り返るのも大切です。「仕事中どんなときに苦手意識を感じるか」「物事は感覚でとらえるか、論理的に考えるか」など、自分の性格や思考のクセを細かく分析してみましょう。

③転職の動機は? 将来どうなりたい?

最後は、転職したい理由に対して「なぜ?」「どうして?」と自分自身に問いかけてみましょう。

例えば「自分に合わない仕事だった」という動機であれば、「なぜ自分に合わなかったのか?→スキルが活かしきれなかった→なぜスキルが活かしきれなかった?」というように、どんどん掘り下げて考えてみるのです。

主体的な視点で掘り下げていくと“真の転職理由”がはっきりしてきます。 これを元に「将来どうなりたいか」「3年後、5年後、10年後はどんなキャリアを積んでいたいか」という、未来の理想像を書き出してみましょう。

自己分析をすると、自分の「can(できること)」「want(やりたいこと)」「must(やるべきこと)」という3つの考えをまとめられます。この3つは転職する際に重要であり、転職活動のベースになるものなので、明確にしておきましょう。

自己分析を活かし、自己PRに説得力を持たせよう!

自己分析を活かして自己PRを書く場合は「自分の目標、モットー」「強み」「それを裏付けるエピソード、具体的行動」「得られた成果」を織り込むと、具体性の高い自己PR文が書けます。

自分の強みについても謙遜せず、しっかりとアピールできればさらに良いですね。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。