子どもを保育園に入れたい! 派遣で就労証明書は発行できる?

お子さんのいらっしゃる方の中には「派遣で働くにあたって、子どもを保育園に入れたい」という方が多いでしょう。

保育園の申し込み手続きにあたり、必要になるのが就労証明書です。いわば働いていることの証明ですが、発行にはどのような手順を踏めばよいのでしょうか。

ここでは、派遣社員が「就労証明書」を手に入れるためのステップや、記入・発行の依頼をするときのポイントを解説します。

派遣でも子どもを保育園に入れられる! 就労証明書の入手について

日本には市区町村で定めた一定の基準(施設の広さや保育士の数など)をクリアしている保育園を「認可保育園(保育所)」、それ以外の保育園や小規模保育をおこなっている施設を「無認可保育園」があります。

東京都にはこの2つ以外に「認証保育園」という施設もあり、それぞれ園の特色を活かした保育をおこなっています。

このうち認可保育園に入園するには、各市区町村へ入園手続きをおこなわなければなりません。

申し込みの際には「求職中および仕事をしていて保育ができないこと」を証明する書類が必要になります。つまり、その際に必要なのが「就労証明書」です。

就労証明書は正社員だけではなく、派遣社員やパートタイムでも発行してもらうことができます。多くの場合は市区町村が指定した書類に、雇用主が記入をする形となります。

派遣社員の場合は「派遣先」ではなく、派遣会社へ依頼をしたうえで記入、返送してもらう形式が一般的です。

就労証明書の記入・発行を依頼するときのポイント

市区町村で就労証明書をもらってきたら、派遣会社へ記入を依頼する必要があります。

多くの派遣会社では電話やメールで連絡し、指定の住所に郵送するという形が一般的です。その際に知っておきたいポイントをまとめましたので、順に見ていきましょう。

保護者記入欄を埋めてから派遣会社へ送付する

派遣会社に就労証明書の記入をお願いする際は、「保護者記入欄」を埋めてから送付しましょう。派遣会社にもよるのですが、保護者記入欄が空白になっている場合、「このままでは記入ができない」として一旦返送されてきてしまう場合があるからです。

入園手続きの記入例などをよく読み、派遣会社が記入する部分以外はしっかりと埋めておきましょう。

早めに依頼・発送をする

派遣会社によっては、支社ではなく本社の人事部で記入をおこなう場合があります。その場合記入してから返送されるまでに数日~1週間かかることも。

ギリギリで記入依頼をしたら、入園申込期日に間に合わなかった……なんてことがないよう、余裕を持ったスケジュールで依頼するように心がけましょう。

勤務形式が入園前後で変わる場合は?

「3月までは週3日だけれど、入園後の4月からは週5日で働くのが決まっている」という場合は、4月からの内容で就労証明書を作成してもらうとよいでしょう。このとき、「4月以降の勤務条件で書いてほしい」と依頼するのを忘れないことが大切です。

ちなみに、派遣契約をしていない時期(お仕事を探していない時期)は「求職中」の扱いとなりますので要注意です。

就労証明書が必要な人は、派遣会社へ早めに依頼を!

就労証明書は派遣会社に依頼をすればいつでも記入してもらえます。年度途中で保育園に空きがあり、働きたい……という場合でも対応してもらえるので、相談してみましょう。

ただし、就労証明書の記入・発行にはある程度の日数がかかります。子どもを保育園に入れたい場合は、提出期限よりも余裕をもって依頼する容認心掛けることが大切ですよ。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。