派遣社員でもクビになることはあるの? 対処法について解説

派遣社員は法律で守られており、簡単にクビになることはありません。ただし、やむを得ない事情や悪質な行為があった場合には、解雇されるケースがあります。

ここでは派遣社員がクビになるケースや、クビを防ぐための対処法をご紹介します。

派遣社員でもクビになる? 契約終了と解雇の違い

派遣社員は“理由なき解雇”が禁止されている一方で、クビを言い渡されるケースは残念ながら存在します。

ただ、ここでいう「クビ」の定義には、契約終了と解雇の2種類があります。

①派遣社員の「契約終了」

→派遣先企業との派遣契約が、何らかの理由で終了すること。

②派遣社員の「解雇」

→雇用を解除すること。または派遣元(派遣会社)との雇用契約が終了すること。

派遣先が契約期間中に派遣会社との契約を打ち切ることを「派遣切り」、契約満了時に更新しない場合は「雇止め」と呼ばれます。これらの場合、派遣社員は契約終了後に別の派遣先を紹介してもらい、再び働くことも可能です。

一方「解雇」は、“雇用関係を終えること”全般を指す言葉です。派遣会社との雇用関係が終わる場合も「解雇」です。解雇の形態のひとつとして契約終了が含まれる、と解釈してよいでしょう。

派遣社員のクビ宣告は30日前までと法律で決まっている

期間を定めて派遣契約を結ぶ「有期雇用派遣」の場合、やむを得ない理由がない限り、契約期間中のクビ(雇止め)は認められていません。

またやむを得ない理由で派遣社員を解雇する場合は、30日前までにクビ宣告(解雇予告)を行わなければいけない、と法律で定められています。

ただし日雇い労働者や短期派遣(2ヶ月以内)、季節労働者、試用期間中の者に対しては、解雇予告が不要となります。

派遣社員がクビになる理由とは?

派遣社員が契約解除される理由としては以下のようなものがあります。

【契約解除になる理由】

有期雇用の派遣社員は、原則として契約期間中のクビ(契約解除)ができません。

契約期間中にクビを言い渡されるのは「派遣先の経営状況が悪化し、倒産しかけている」など、よほどの理由がある場合と考えて良いでしょう。

ただし下記のような理由があると、契約期間の更新時に「雇止め」を受ける場合があります。

  • 派遣先の経営が悪化してしまった
  • 遅刻、欠勤が多かった
  • スキル不足
  • ミスを指摘しても改善しないなど、勤務態度が悪かった
  • コミュニケーション力の欠如などで人間関係のトラブルを起こした

ちなみに、以下の3つすべての条件を満たす場合は、派遣会社が雇止めをすることができません。

  • 自分が派遣更新をしたい旨を遅滞なく申し込んでいる
  • 派遣社員側に雇止めを拒否する合理的な理由がある
  • 何度も契約更新されていて、実質的に正社員と同じ雇用形態になっている、または契約継続を期待するような理由がある(期待を持たせるような派遣会社の発言があった、など)

【解雇される理由】

以下のような不正行為を行った場合、派遣先からクビになり、かつ派遣元からも雇用契約を打ち切られるというケースがあります。

  • 業務上の地位を利用し、不正行為や犯罪をした
  • 重大な経歴詐称
  • 1ヶ月以上、正当な理由なく無断欠勤を続けた
  • パワハラ、セクハラなどをした
  • 懲戒処分に対し是正の意志がない

とはいえ、まっとうにはたらいている限り、懲戒解雇を言い渡されることはまずありません。

派遣社員がクビにならないための対策

派遣社員はクビ(派遣切りや雇止め、解雇)にならぬよう法律で守られています。しかし、勤務態度の悪さやスキル不足で条件が合わないと「契約を更新しない」と判断されることも。

  • 遅刻や欠勤をする場合は必ず連絡を入れる
  • 周囲の人とコミュニケーションを取る
  • ミスを繰り返さぬよう改善の意識を持つ
  • 自身のスキルに合った職場を探す
  • 法に触れる行為、不正行為は絶対にしない

常に求められる存在になるためにも、派遣社員として働く際は上記を意識するようにしましょう。

また、こちらに非が無いのにあきらかに不当解雇されたという場合、弁護士や労働組合などに相談する方法もあります。全国にある労働局でも相談できますので、覚えておきましょう。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。