派遣の通勤時間に何をする? おすすめの過ごし方

派遣先までの通勤時間が長い人は、その時間をスキルアップやお仕事の準備などに有効活用してみませんか?

そこで今回は、派遣の通勤時間におすすめの過ごし方をご紹介します。「通勤時間はSNSを見て暇つぶししている」という方は、通勤中の過ごし方をちょっぴり変えてみませんか。

派遣の通勤時間を活用する過ごし方とは?

派遣先までの通勤時間が長く、時間を持て余す……という方は、仕事をスムーズにする準備や情報収集、スキルアップに使ってみるのはいかがでしょうか。 おすすめの通勤時間の過ごし方を4つご紹介します。

■ToDoリストの作成・確認

朝の通勤時間には、今日やる仕事のToDoリストを作成し、優先度を整理しておくのはいかがでしょう。どの仕事から手を付けるか確認しておけば、段取りもスムーズに。ToDoリストはスマホでも手軽に作成できるので、ぜひ試してみてくださいね。

■ニュースアプリで情報収集

通勤の行き帰りにニュースアプリで情報収集するのもおすすめです。スマホでさくっとニュースを見ておけば、時事情報も逃しません。一般ニュースはもちろん、経済ニュースもチェックしておきましょう。

■本や電子書籍でスキルアップ

派遣先までの通勤時間が長い方は、本や電子書籍で知識をインプットするのも良い過ごし方です。仕事関連の知識はもちろん、自分が興味のある分野や資格の勉強などもおすすめです。

■動画コンテンツで学習

通勤時間の過ごし方としては、動画コンテンツを活用して勉強するのもGOOD。最近では資格関連の知識や投資、ニュースの解説、英語の学習などに動画コンテンツを利用する方も増えています。倍速再生ができる動画アプリなら、1.2~1.5倍速で再生すると短い時間で効率よく視聴ができますよ。

派遣先までの通勤時間を活用するためのポイントとは?

通勤時間をうまく活用するには、通勤時間の長さや手段に合わせた過ごし方を考えるのがポイントです。有効活用するためのポイントをチェックしてみましょう。

■通勤時間に合わせた時間の活用方法を考える

通勤時間の過ごし方を考えるときは、通勤時間の長さに応じてどう過ごすかを考えると良いでしょう。

たとえば派遣先が遠く、通勤に1時間ほどかかるようならば、仕事のタスク整理や動画学習、資格の勉強などができます。反対に派遣先までの通勤時間が短いようなら、ニュースのチェックや音声アプリなどでの情報収集がおすすめです。

■音声での学習を活用する

派遣先までの通勤が満員電車の場合、本を広げて資格の勉強……というのは難しいでしょう。そこで役立つのが「音声学習」です。

たとえば「Voicy」「stand.fm」などの音声配信サービスなら、耳で聴くだけで情報収集が可能です。また資格や英会話などのYouTubeチャンネルを流し聞きしたり、「Amazonオーディブル」などの音声書籍サービスを活用したりしても良いでしょう。

限られたスペースでも知識のインプットができるため、ぜひ活用してみてください。

■徒歩や自転車ならエクササイズを楽しむのもあり

徒歩で派遣先まで通勤している場合は、競歩のように姿勢を良くして速足で歩くと、それだけでエクササイズになります。エレベーターではなく階段を使うのもおすすめです。

自転車通勤の場合は、筋肉の使い方を意識して自転車をこぐと良い運動になります。

軽い運動は健康づくりにも効果アリなので、体を動かすことそのものを楽しんでみましょう。

派遣の通勤時間を有効活用してみよう!

通勤中はついダラダラと過ごしてしまいがちですが、通勤時間を有効活用できれば有意義な時間にすることができます。「仕事をスムーズにしたい」「知識を身につけたい」「資格を取りたい」など、目的に応じた時間の使い方を考えてみましょう。

ただし、毎日「通勤時間を有効に使わなきゃ!」と考えると、リフレッシュできず疲れてしまうことも。時には自分の好きな音楽を聴いたり、動画やマンガなどのエンタメ作品を楽しんだりしつつ、息抜きの時間として使うのも良い過ごし方ですね。

研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣

RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。

研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。

現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。