目次
派遣社員を受け入れる企業では、「気が利く人だなぁ」と感心する派遣社員に出会うことがあります。
実は、「気が利く派遣社員」は、業務上で優れたスキルを持っている人と並ぶほど、派遣先の会社にとって重宝される存在です。
「気が利くね」という言葉は、誰もがうれしく思うほめ言葉ではないでしょうか。
そこで今回は、「気が利く」とはどのようなことか、気が利く人の特徴を解説し、あわせて気が利く派遣社員になるためのポイントをご紹介したいと思います。
気が利く人の特徴
1.周囲の人への観察力が優れている
気が利く人は、常に周囲の人の状態を観察し、その場の状況を把握しています。
少しでも普段と異なる様子を感じた時は、注意深く耳をそばだてるなど、周囲への関心が強いという特徴があります。
2.気になる事への素早いアクション
気が利く人は、周囲を観察するなかで何か普段と違うなと感じ取ると、すぐに「大丈夫?」と声をかけたり、手を差し伸べたりしています。
結果、困っている人が自ら周囲に助けを求める前に行動ができるので、気が利く人と感じ取られます
3.困っている人を放っておけない
周囲の人で何か困っている人がいる事に気づいても、「誰かがやってくれるだろう」と思う人も多いなかで、気が利く人は、損得勘定なく自らが行動します。人への手助けを労力だと感じないといった特徴があります。
4.人との繋がりを大切にする
気が利く人は、人から何かをしてもらった事への感謝の気持ちを忘れません。人との繋がりを大切にするので、常に周囲への「ありがとう」という感謝の気持ちを持ち、人への手助けにも躊躇いがありません。
気が利く派遣社員になるためのポイント
【常に広い視野を持とう】
自分の目の前のこと、自分の目の前の人との会話だけに興味が絞られていませんか?
多くの人は、目の前のことに夢中になると、それ以外は視野に入らないものですが、できるだけ普段から広い視野を持つように心がけましょう。
そのためには、日頃から職場の人達への興味・関心を抱くようにすることも大切です。
【相手の感情や状況を読み取ろう】
相手の感情や状況を読み取り、それに適した声掛けを行えるように心がけます。
たとえば、仕事に余裕が見られない苦しい表情をしている人がいるならば、「大変そうですね。何か手伝うことがあれば、声かけて下さい。」、普段より顔色が悪く元気がない様子の人には、「大丈夫ですか?無理しないでくださいね。」など、気遣いの声がけをします。
反対に、普段より嬉しそうな表情が見られれば、「何かいいことありましたか?」と、会話の糸口を作ります。
声掛けは決して相手に答えを求める口調ではなく、あくまでも会話を続けるかどうかの選択は相手に委ねるようにしましょう。
気が利く人の特徴を解説し、あわせて気が利く派遣社員になるためのポイントをご紹介しました。
気が利く人は、すぐになれるものではありませんが、普段から意識することで少しずつ気が利く人に変わることができます。
あなたも、派遣先の会社で「気が利く人だな」と言われる存在になってみませんか?
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 成分分析
- 理系のお仕事探し
- 特定保険指導
- 環境分析
- 扶養
- 職種解説
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観