目次
華やかでキレイなイメ―ジがある化粧品の研究職。理系学生のなかでも人気がある職種です。
しかしながら、その仕事内容については、化粧品についての研究を行う仕事というざっくりとしたイメージはあるものの、具体的には知らないという人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、化粧品の研究職の仕事内容とやりがいについてご紹介していきたいと思います。あわせて、必要となるスキルや向いている人についても紹介しますので、参考にしてみて下さい。
化粧品研究職の仕事内容は?
化粧品の研究所に存在する部署は多岐に渡り、仕事内容にもさまざまなものがあります。
そのなかでも以下の3つが代表的なものとして挙げられます。
1.基礎的な研究
化粧品に使用する成分についての研究や、皮膚に関する科学的研究を行います。
最新の研究については、大学と共同で研究を行いながら、化粧品の効果についてデータを取るなどの業務を行います。研究業務には、学会での研究内容の発表も含まれます。
2.処方の開発
基礎的な研究によって得た情報をもとに、新商品となる化粧品に配合する有効成分についての追及を行います。有効成分となる原料の割合などについて処方を検討し、目的とする商品を作り出していきます。
3.安全性の研究
化粧品の原料や商品の品質を維持するための研究を行います。分析機器による成分の特定や微生物の量の測定など、安全性をチェックするための試験などを行います。
化粧品研究職のやりがいは?
化粧品の研究職のやりがいとしては、化粧品が好きな人にとっては好きなものを追求できるといった楽しさが大きいでしょう。
また、自分が携わった商品が世の中で販売され、多くの人に使用してもらえるといった喜びもあります。
研究職なので、仕事を行うなかで新たな技術や知見に触れられるということに、やりがいを感じる人も多いでしょう。
化粧品研究職に必要なスキルと向いている人
化粧品研究職には、特に必須とされる資格やスキルはありません。ただし理系大卒、または大学院(修士)以上の学歴が必要となります。
学部については理系であれば特に指定はなく、大学で化粧品に関する研究について知識を得ている必要もありません。
向いている人としては、やはり化粧品や美容に興味がある人であることが必須でしょう。美に対する意識が高く、化粧によって人に喜びを与えたいと考えられる人が向いています。
また、化粧品の研究職の業務では、コツコツと真面目に取り組み、チーム連携をスムーズに行える協調性のある人であることが求められます。 化粧品の研究には、生物学のほか、物理学や法律など、さまざまな知識が必要となるので、幅広く知識を吸収する姿勢が必要です。
化粧品の研究職の仕事内容ややりがい、必要となるスキルと向いている人を紹介いたしました。
化粧品の研究職は、化粧品や美容に興味がある人にとって、大きなやりがいを感じられる職種です。それだけに、非常に人気の高い職種だと言えるでしょう。
研究開発のお仕事ならRDサポート人材派遣
RDサポート人材派遣は、食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した派遣会社です。理系出身のキャリアアドバイザーや担当営業があなたの転職活動を応援します。
研究開発職を希望する方の様々なライフスタイルやキャリアステージに合わせた転職サポートが強みです。派遣のお仕事を中心に、正社員紹介や複業支援を含めた長期的なキャリア提案を行っております。
現在転職を考えている方はもちろん、今のお仕事を続けていくべきか悩んでいる方、初めての転職で不安な方も、まずはRDサポートのキャリアアドバイザーに相談してみませんか。
カテゴリー
キーワード検索
タグで絞り込む
- 成分分析
- 理系のお仕事探し
- 特定保険指導
- 環境分析
- 扶養
- 職種解説
- 食品業界
- 化粧品業界
- 食品関連法規
- 機能性表示食品
- 栄養補助食品
- 食品素材・添加物
- 食中毒
- ヘルスケア
- 医薬品・バイオ業界
- 食品業界の仕事
- 品質管理
- 品質保証
- 商品開発
- 研究開発
- 応用研究
- 調理・献立作成
- 栄養士・管理栄養士
- 香料業界
- 香料業界の仕事
- キャリア
- 派遣
- 資格取得
- 職場復帰
- 転職マニュアル
- ビジネスマナー
- 仕事術
- ビューティー
- ライフスタイル
- 仕事と子育て
- 理系女子
- 理系と文系
- 臨床試験関連
- 再生医療分野
- 研究職
- スタッフインタビュー
- 座談会
- 派遣女子3人の本音座談会
- 派遣女子3人が語るリアル派遣ライフ
- 派遣女子3人による自分らしいキャリア観