正社員型派遣はやめた方がいい?正社員や派遣社員との違いを解説

近年、正社員型派遣という働き方に注目が集まっています。正社員型派遣は働き手と企業の両方にとってメリットがあるからです。今後の派遣市場において重要度が高まる可能性がありますので、派遣社員として働くことを考えている人は正しい情報を仕入れておきましょう。

今回は、正社員型派遣とは何か、正社員との様々な違い、正社員型派遣のメリットとデメリット、正社員型派遣に向いている人について解説します。

正社員型派遣について詳しく知りたい、正社員型派遣を目指したいという人は、ぜひ参考にしてみてください。

正社員型派遣とは

正社員型派遣とは、派遣会社と無期契約の雇用契約を結ぶ働き方のことで「無期雇用派遣」や「常用型派遣」と呼ばれることもあります。

派遣社員とは、派遣先企業が決まった後に派遣会社と有期契約(最長3年)を結ぶ働き方を指すのが一般的です。ライフスタイルに合わせて仕事を選べる利点がある一方で、派遣期間終了の度に次の仕事を探さなければならず、収入が安定しにくいというデメリットがあります。

正社員型派遣は派遣先企業が決まっていなくても「派遣会社に雇用されている状態」は維持され、かつそれが無期限のため、雇用の不安定さがなくなります。

企業にとっては、自社で無期契約をするわけではありませんので、ある程度の柔軟性を保ちながら人材を確保できる点が魅力になります。

このように正社員型派遣は働き手と企業の双方にメリットがあるため、今後の需要が高まることが予想され、現在でも技術職や研究開発職で多く登用されています。

正社員型派遣の雇用先は派遣会社

正社員型派遣の雇用先は派遣会社で、その点は有期雇用契約の派遣(登録型派遣)と同じです。では両者の違いは何でしょうか。

正社員型派遣と登録型派遣の大きな違いは「契約期間」です。正社員型派遣は「派遣会社と無期雇用契約」を結び働くため、雇用が途切れることがありません。

対して登録型派遣の場合、派遣先企業が決まってから派遣会社と決められた期間(派遣期間)の有期契約を結びます。派遣期間終了後は新しい派遣先を探す必要があるため、雇用と収入が安定しません。

無期雇用契約を結ぶということは、正社員と同等の待遇や社会的信用を得られるということにもなります。

派遣会社や派遣先企業の対応によっても変わりますが、登録型派遣と比較すると受けられる福利厚生が増える点もメリットになります。

正社員型派遣には社内勤務型と派遣先勤務型の2種類

正社員型派遣の働き方は「社内勤務型」と「派遣先勤務型」の2種類に分けられます。それぞれ、どんな働き方なのかを解説します。

社内勤務型

社内勤務型は、派遣会社の社内で仕事をする働き方です。通常の派遣社員は、派遣会社から派遣先企業へ派遣され業務を行いますが、社内勤務型の場合は基本的に社外で働くことはありません。

主な仕事内容は、派遣会社にエントリーした人の情報処理やデータ入力、取引先企業への営業やカスタマーサポートなど、派遣会社の運営に関わる仕事をイメージするとわかりやすいでしょう。

また、派遣会社内で働くということは、勤務地や勤務時間、業務内容などの労働環境が急に大きく変わるといったことが無く、安定して働けます。

その反面「様々な職場で働いて経験を積める」という派遣社員の特徴的な働き方ができなくなる点には注意が必要です。

派遣先勤務型

派遣先勤務型は、通常の派遣と同じように派遣先の企業で勤務する働き方です。「働き方」は同じでも、有期雇用の派遣(登録型派遣)とは違いがありますので、解説していきます。

正社員型派遣の場合は、無期雇用契約で派遣会社の正社員となります。したがって、派遣会社の福利厚生を受けられます。また、正社員ですから会社の定める規定に則り、ボーナスや基本給アップなども期待できます。

無期雇用契約ということは、派遣先企業が決まっていなくても給与が途切れるということがありません。有期雇用派遣は派遣期間が終了したら、次の派遣先が見つかるまでの給与は保証されないというリスクがあるため、その点も大きな違いです。

一方で通常の派遣は、派遣先企業や勤務時間・勤務日数の条件を提示し自分のライフスタイルに合わせて仕事を選べるというメリットがありますが、正社員型の派遣の場合は派遣先企業や勤務条件は派遣会社が決める場合がほとんどです。

働き方の自由度という点で考えれば、有期雇用派遣の方が有利なケースが多いと言えます。

正社員型派遣の給与やボーナス、キャリアアップについて

正社員型派遣の雇用形態は正社員と同じ無期雇用契約です。給与やボーナスなどの待遇面やキャリアアップについてはどうなっているのか気になりますよね。以下で具体的に説明していきます。

正社員型派遣の給与

正社員型派遣の給与は月給制です。派遣社員のスキルや経験、契約内容によって異なりますが、給与の額は通常の正社員と同等の水準で支給されることが期待できるでしょう。

また、月給制であるため毎月の収入が安定します。仮に、派遣先の企業が決まっておらず待機状態となった場合も、決まった額の給与が支給されるため、収入面での不安がなくなります。

派遣会社の規定にもよりますが、通常の正社員と同じように昇給を受けられる場合があり、働くモチベーションも高まることでしょう。

正社員型派遣のボーナス

正社員型派遣は通常の正社員と同様にボーナスが支給されます。収入面については一般的な正社員と同等と考えて問題ないでしょう。

ボーナスの金額や査定の基準、支給日などは雇用主である派遣会社の基準によって異なりますので、派遣会社と雇用契約を結ぶ前に確認することが重要です。

正社員型派遣の将来性

正社員派遣は労働市場において将来的に需要が高まる可能性があります。その理由は企業と働き手の双方にメリットがあるからです。

企業にとっては、会社の状況に合わせて労働力を柔軟に確保できるメリットがあります。自社で正社員を雇うとなるとフレキシブルな人員調整は難しくなりますが、派遣ならそれが可能になります。

会社の成長段階や業績の伸びに対して効率的に人員を補充できる派遣は、企業にとって非常に魅力的な仕組みなため、需要が増える可能性があります。

働き手にとっては、安定した雇用と収入が得られることがメリットです。通常の派遣は有期契約で派遣期間終了の度に新しい仕事を探さなければなりません。仕事が無ければ収入も途絶えてしまいます。

そのような不安を払拭できる正社員派遣は働き手、特に現在派遣社員として働いている人からの需要が高いと予想されます。

正社員型派遣のキャリアアップ

正社員型派遣のキャリアアップは、派遣先企業や派遣期間など派遣社員自身の状況によって異なります。

派遣先企業の業務を通じて、スキルや知識を習得することはできますが、業務内容が限定的だった場合は、身につくスキルや知識も限定的になります。

また、一つの分野・職種で専門性を高めながら働く場合と、様々な分野・職種に派遣される場合とでは、5年後10年後に持っているスキル・知識に差が出てしまいます。

転職を考える場合、派遣先企業で優秀な業績を残したとしても役職には反映されず、職歴も派遣会社勤務となるため、転職市場で有利とはなりません。

正社員型派遣を目標にしている人は、以上の点を把握して自分にとってベストの選択ができるようにしましょう。

正社員型派遣と他の雇用形態の違い

ここでは正社員型派遣と他の雇用形態の違いを解説します。将来の働き方に迷っている人や現在派遣社員として働いているけど他の働き方に興味がある人、正社員だけど派遣の働き方を知りたいといった人はぜひ参考にしてみてください。

正社員型派遣と派遣社員との違い

正社員型派遣と派遣社員の大きな違いは「雇用形態」です。正社員型派遣は派遣会社と無期雇用契約を結び、派遣会社の正社員として働きます。常に雇用されていることから「常用派遣」とも呼ばれ、雇用が安定しているのが特徴です。

正社員型派遣は月給制のため、派遣先が決まっていなくても給与が受け取れます。収入の面でも安定するのがメリットになります。

通常の派遣社員は派遣会社と有期雇用契約を結び働きます。派遣先企業と派遣期間が決定した後に契約し、派遣期間が終了すれば雇用期間も終了となります。

派遣社員が同じ派遣先で働ける期間は「最長で3年まで」というルールがあるため、派遣社員でいる限りは職を探し続けなければなりません。

自分の勤務条件に合わせて自由に働けるメリットはありますが、雇用と収入が安定しないのが派遣社員の特徴です。

正社員型派遣と正社員との違い

正社員型派遣と正社員の違いは「雇用主」と「勤務先」です。正社員型派遣は「派遣会社と」雇用契約を結び働きます。勤務地は派遣先企業で、その派遣先は派遣会社(雇用主)が決定します。

通常の派遣社員の場合は、勤務日数や勤務時間、勤務地などの条件を派遣会社に伝えて、自分に合った条件で仕事を探せますが、正社員型派遣の場合は希望の勤務条件を満たして自由に働くことは難しくなります。

正社員の場合は、雇用主が実際に働く勤務先の企業になります。勤務地は会社の定めによってことなりますが、自社(雇用主)を離れて他社で働くことは基本的にありません。

正社員型派遣は派遣会社の正社員扱いになるため、一般的な正社員と比較してほぼ待遇差がないと言えますが、福利厚生や各種手当などの詳細が気になる人は事前に派遣会社の規定を確認しておくのが良いでしょう。

また、キャリアアップという点においては一般的な正社員の方が有利と言えます。正社員型派遣の場合、派遣先や業務内容は派遣会社が決めます。

業務の内容によっては、自分が身に付けたいと考えているスキルや知識、経験などが習得できない可能性があり、計画通りのキャリアアップができないことも考えられるからです。

派遣社員と正社員の違いについてご紹介している記事もありますので、ぜひご参照ください。

関連記事: 派遣社員と正社員の仕事内容や給料の違いなどを解説!

正社員型派遣から正社員になれる?

「紹介予定派遣」という仕組みを使えば、正社員型派遣から一般的な正社員になることも可能です。

紹介予定派遣とは「派遣期間終了後に派遣先の企業と直接雇用契約を結ぶことが前提となる派遣」のことで、働き手と企業の双方にメリットがあるため、近年注目されている働き方です。

最長6ヶ月の派遣期間中に、応募者は業務内容や社内の雰囲気などを確認して、派遣先の会社と自分が合っているのかを確認できます。

企業側はじっくりと時間をかけて採用の可否を判断できるため、書類や面接だけでは確認できない応募者の人間性や実務能力の評価が可能になります。

現在、正社員型派遣として働いている人が紹介予定派遣として働けるかどうかは、所属している派遣会社のルールによって異なります。興味がある人は派遣会社に確認してみましょう。

紹介予定派遣については下記のページより詳しい内容を確認できます。

関連記事:紹介予定派遣と派遣の違いは?自分にあった方法でお仕事探し

正社員型派遣のメリット・デメリット

正社員型派遣という働き方には、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。以下で詳しく解説していきます。

メリット

正社員型派遣のメリットは一般的な派遣社員と比較して「雇用と収入が安定していること」です。

正社員型派遣は派遣会社と「無期雇用契約」を結んで働きます。常に雇用されている状態が維持され、仮に派遣先が決まっていないとしても給与が支給されます。

一般的な派遣の場合は、有期雇用契約で契約期間は最長でも3年です。契約が終了する度に新しい派遣先を探さなければならず、仕事が途切れる可能性もあります。派遣先が決まっていない待機状態の時には収入も無くなるため、その点も懸念材料です。

正社員と同等の待遇や社会的信用を得られる点もメリットです。派遣会社や派遣先企業のルールによっても変わりますが、一般的な派遣と比較すると受けられる福利厚生の差は明らかです。

正社員型派遣の場合は、勤務先・勤務地が安定することもメリットです。通常の派遣が同じ派遣先で働ける期間は最長で3年です。派遣期間が終了する度に、勤務先・勤務地が変わります。

正社員型派遣なら最長3年という縛りがなくなりますので、1つの職場で長期間働くことが可能です。同じ職場で継続して働けば自分のスキルを専門的に伸ばせますし、派遣先からの信頼を得ることもできるでしょう。

デメリット

正社員型派遣のメリットを見ると、一般的な派遣と比べ良いことしかないように思えますが、デメリットも存在します。正社員型派遣として働きたいと考えている人は、デメリットもしっかり理解して検討しましょう。

正社員型派遣のデメリットは、一般的な派遣と比較して働き方の自由度が下がることです。通常、派遣社員として働く場合は、勤務時間や勤務日数、業務の内容、勤務地などの条件を派遣会社に提示して、自分に合った仕事を探せます。

対して、正社員型派遣の場合は派遣会社が派遣先を決めるため、自分が希望する勤務条件で働けるとは限りません。

プライベートな時間をしっかりと作って、ライフスタイルを充実させたい人にとってはデメリットです。

また、自身のキャリアアップについても不安があります。先に述べたように正社員型派遣は自分で派遣先を選べません。自分が身につけたいと考えているスキルや知識が習得できる環境で働けるかどうかは、その時のめぐり合わせになります。

自分が望むスキルが得られる環境であっても、派遣社員ゆえ業務が限定的になっているケースも考えられるため、その場合は満足するほどスキルを伸ばせない可能性もあります。

自分がどんな人材になりたいのかを考えた上で、正社員型派遣で働くかどうかを判断したほうが良いでしょう。

正社員型派遣に向いている人はこんな人

最後に正社員型派遣に向いている人の特徴を解説します。

安定性を求める人には正社員派遣が向いています。派遣社員として様々な派遣先企業で働きたい、でも一定の水準の雇用条件を満たしたいと考えている人は少なくないでしょう。

正社員型派遣は無期雇用契約であるため雇用と収入は安定し、福利厚生も正社員並みの待遇となりつつ、派遣社員としていろいろな派遣先の職場で働けます。

自分がやりたい仕事が見つかっていない人にも正社員型派遣はおすすめです。たくさんの派遣先で様々な業務を経験できるのは派遣社員だけです。

実際に働いてみて自分に合った仕事を見つけ、そこからキャリアアップすることもできるでしょう。

そのような働き方をしながらも一般の派遣よりは安定しているため、生活の心配をすることなく、自分のやりたいことを探せます。

理系に特化した派遣サービスならRDサポートにお任せください

理系に特化した派遣サービスを探している人にはRDサポートがおすすめです。

RDサポートは食品・創薬・製薬・臨床分野の研究開発職に特化した人材派遣会社で大手上場企業からベンチャー企業まで1000件以上の企業との取引実績があるため、たくさんの選択肢から研究開発職の求人を探すことが可能になります。

RDサポートのキャリアアドバイザーは理系出身で構成されており、経験や知識が豊富です。また特化型の人材派遣会社であるため業界に精通していて的確なアドバイスとスピーディな問題解決が期待できるため、サポート体制が充実しており安心して利用できる派遣会社です。

人材派遣だけではなく、正社員の求人紹介もしているので長期的視点でのキャリア形成についても相談・対応ができます。

自分の得意分野が理系で、派遣社員に興味があるという人はRDサポートの登録をしてみるのはいかがでしょうか。

まとめ

今回は正社員型派遣とは何か、正社員との様々な違い、正社員型派遣のメリットとデメリット、正社員型派遣に向いている人について解説しました。

正社員型派遣は派遣社員でありながら、雇用と収入が安定し一般的な正社員と同様の待遇を受けながら働ける雇用形態です。

通常の派遣と比べて働き方の自由度が下がる点は考慮しなければなりませんが、それでも十分魅力的と言えます。

派遣社員として働きたい人や、現在、派遣社員として働いている人は「正社員型派遣」をキャリアアップの選択肢に加えてみるのはいかがでしょうか。